(最終更新月:2022年5月)
✔このような方へ向けて書かれた記事となります
「デザナルってデザインに特化したスクールって聞いたけど、評判は?」
「デザナルの特徴が知りたい!」
「デザナルにいくと仕事がもらえるようになるのかな?」
✔当記事を通じてお伝えすること
- デザナルとは?
- デザナル5つの特徴
- デザナルで選べる3つの学習プラン
- デザナル学習者の評判・レビュー
最後までお読みいただければ、「デザナルとはどんなスクールなのか」「デザナルではどんなことがまなべるのか」はもちろん、「あなたに合っているスクールなのかどうか」もわかります。
ぜひ最後までご覧ください。
【著者プロフィール】

当ブログを通じて、下記アプリの作り方、コード等を公開、解説しています
☆日報アプリ「D-Repo」(デモ版)→こちら
☆便利ツールアプリ「Tool Station」→こちら
デザナルとは?

デザナルとは、実践経験を積むことができ、トップデザイナーから直接学べるオンラインデザインスクールです。
特徴である教材はトップデザイナーのみが所属するデザイン発注サービス「JOOi」のデザイナーが監修しています。
実際に現場で働いているプロが作るので、実務で必要なスキルを効率的に学べます。
デザナルの特徴

デザナルの主な特徴を6つにまとめました。
- サブスク型の始めやすい料金
- 場所・時間を問わないオンライン完結型
- 【24時間以内に回答】チャットサポート
- トップデザイナーからのレビュー
- コンテストに参加|賞金がもらえる
- 学習しながら実務案件に挑戦【収入ももらえる】
それぞれ解説します。
サブスク型の始めやすい料金
初期費用がかからず、月額9,800円と業界最安級の金額でサービスを提供しています。(月9,800円スタンダードから月24,800円のプレミアムと3プラン用意)
一般的なデザインスクールでは、数十万円の受講料がかかりますが、月額制なので気軽に始めやすい価格設定です。
7日間の無料トライアルもついているので安心してスタートできます。
>>無料体験について詳しく知りたい<<
場所・時間を問わないオンライン完結型
仕事やプライベートでお忙しい方でも、デザナルはオンライン完結型なので、時間・場所は問いません。
最安のプラン(月額9,800円)で、初心者から上級者向けの教材全て閲覧できるから、自身のペースでレベルに合った学習が可能です。
【24時間以内に回答】チャットサポート
自由に教材が使えるだけでなく、使い方やカリキュラムでわからないことがあれば、いつでもチャットで質問可能です。
24時間以内にプロからの回答がくるので、すぐに知りたいことでも迅速に対応してくれます。
トップデザイナーからのレビュー
月額24,800円のプレミアムプランでは、トップデザイナーから課題のレビューを月に3回まで受けられます。
デザインには、客観的な視点が重要で、なおかつトップデザイナーだから参考になること間違いなし。
現場目線の本格的なレビューを受けることで、実践的なスキルや知識の定着に繋がります。
>>詳しくはこちらの公式サイトから<<
コンテストに参加|賞金がもらえる
デザナルでは、インプットだけでなく、力試しとしてのアウトプットする場がたくさん用意されています。
定期的に開催される、全受講生に参加資格のある制作コンテストもその一例です。
自身のポートフォリオを拡充しながら、優秀者は賞金ゲットのチャンスも。
一人でコツコツやりながらも、客観的評価もわかるのが特徴です。
学習しながら実務案件に挑戦【収入ももらえる】
デザナルでは、受講者に実務案件の機会も提供しています。
学習の進行度合いによって、応募資格を得て実務案件にチャレンジ。
実務案件を通じて、実績を積み、収入を得ながら学習を継続することが可能です。
デザナルで選べる3つの学習プラン

あなたのレベルや目的に応じて3つのプランが用意されています。
- エントリーステージ
- アドバンスステージ
- プロフェッショナルステージ
それぞれの特徴をご紹介しますで、自分に合ったものをお選びください。
もしくは、無料の説明会で詳しく聞いてみることもおすすめします。
エントリーステージ
エントリーステージでは、副業などで月間約5万円の収入を得られるレベルを目指します。
学習内容
- バナーの制作
- Photoshop
- Illustrator
アドバンスステージ
アドバンスステージでは、副業などで月間約20万円の収入を得られるレベルを目指します。
学習内容
- LP制作
- XD
- HTML、CSS、JavaScript、jQuery
- 案件ヒアリングや営業の仕方
プロフェッショナルステージ
プロフェッショナルステージでは、高度なスキルを持って活躍できるフリーランスを目指します。
学習内容
- 複数ページのサイト制作
- UX
- Figma
- WordPress
- AfterEffects
- ディレクション、マーケティングスキル
>>プランやステージなど、詳しいことは公式ホームページや無料の説明会で<<
デザナル学習者の評判・レビュー

【デザナル無料体験を経ての学び】
— 憲@駆け出しWebデザイナー📝 (@ken_webdesigner) May 1, 2022
無料体験3日間でエントリーコース完了▶Photoshop、illustratorの使い方▶実践
●ソフトの使い方で自分自身が分かっていないこと、知らなかったことを知ることで実践の作品制作にいかせたので、無料体験を利用してすごく良かった!#Webデザイナー #デザナル
まとめ:デザナルはこんな人におすすめ

デザナルは、トップデザイナー発注サービス「JOOi」監修のサブスク型オンラインデザインスクールです。
初期費用がかからず、気軽に始められて、実戦経験も積むことができる、今まさに注目のWebデザインスクールです。
もしあなたが、「業界は違うけど、Webデザイナーを目指したい」「いつかはWebデザイナーとして独立をして仕事がしたい」という方であれば、一歩踏み出してみることをおすすめします。
Webデザイナーの案件は、どこの副業サイトでもニーズで溢れています。
興味がある方は、下記の副業・フリーランスサイトも無料登録しておくといろいろな情報が入手きますよ。
もし、他のWebデザインスクールと比較してみたいという方はこちらもご覧ください。