(最終更新月:2021年11月)
「インターネットを今すぐ乗り換えたいけど、違約金を払いたくない!」
「今のインターネット契約を変更したい!」
という方へ向けて、乗り換え時に解約違約金をキャッシュバックしてくれる会社はどこなのか!?を調査しました
「キャッシュバックがあるだけで嬉しい!でも、工事費用だけしか出ない!」という会社も存在する中で、当記事では、
- 乗り換え時の違約金に対してキャッシュバックのある会社に絞り
ご紹介しています(※当記事公開時:2021年11月時点での情報になります)
より良いネット環境を求めている方のお役にたてれば幸いです
乗り換えキャンペーン実施中のおススメ3社

当ブログで調査をし、キャンペーン中の魅力的な会社は下記の3社でした
- ソフトバンク光
- So-net光
- eo光
次章以降で、各社の①キャッシュバックの金額は?、②もらうのに条件があるのか?、③いつもらえるのか?、④どうやってもらうのか?、⑤もらった時に注意しておくことは?、について調べた結果をお伝えします
ソフトバンク光

キャンペーンの内容についてまとめると下記の通りです
【金額】
- 最大100,000円(他社サービス解約時に発生する違約金・撤去費用・他社モバイルブロードバンド端末代金の残債)
【条件】
- 申込日から180日以内に課金開始となったこと
- 対象サービス申込み時に他社固定ブロードバンド回線または他社モバイルブロードバンド回線を利用していること
下記リンクよりお申し込み頂く必要がありますので、その他詳細と合わせてリンク先にてご覧ください
【いつ】
- 申込と開通をしていただいた後、申込月を含む5か月目以降
【どうやって】
- 特典適用確定日の翌月下旬に特典適用確定日時点の「送付物受取先住所」へ発送
【注意事項】
- 他社モバイルブロードバンド端末代金の残債に対するキャッシュバック金額は42,000円が上限
詳細はこちらです↓
【SoftBank 光】
So-net光

キャンペーンの内容についてまとめると下記の通りです
【金額】
- 40,000円(1回目:30,000円、2回目:10,000円)
【条件】 下記期間内に受け取りの手続きが必要です
- 1回目:対象サービスのご利用開始から3か月後の15日より45日間
- 2回目:対象サービスのご利用開始から12ヶ月後の15日より45日間
【いつ】
- お支払い方法のご登録が完了した月の翌月予定
【どうやって】
- 指定した口座へ振り込み
【注意事項】
- 特典のお受け取り前に、対象サービスの解約(コース変更等)やSo-netを退会された場合は受け取れません
詳細はこちらです↓
【So-net 光 コラボレーション】キャッシュバックキャンペーン実施中!
eo光

キャンペーンの内容についてまとめると下記の通りです
【金額】
- ホームタイプ・メゾンタイプ:最大50,000円
- マンションタイプ最大15,000円
【条件】※HPより抜粋
- 期間中にeo光ネット【ホームタイプ】【メゾンタイプ】もしくは【マンションタイプ】(以下「当該eo光ネット」とします)をお申し込み
- 当該eo光ネットのお申し込み時点において、他社のブロードバンドサービス(固定回線のインターネット接続サービスもしくは、モバイルインターネット接続サービス(以下「他社サービス」とします))をご契約中の場合
- 当該eo光ネット開通月を1カ月目として6カ月目の末日までに他社サービス解約時に発生する解約金・撤去費用の金額が確認できる証明書のコピーを弊社指定の『他社違約金補填』申請書(以下「申請書」とします)に貼り付けのうえ、弊社指定の宛先へご返送をいただいた場合、もしくは弊社指定の申請フォーム(https://eonet.jp/r/cp/)より申請いただいた場合
- 補填する時点において、当該eo光ネットをご契約いただいている場合
- 【マンションタイプ】の場合、マンションにeo光が導入されていること。ただし、全戸一括契約のマンションは対象外となります
【いつ】
- eo光開通の7ヶ月目以降eoメール等にてご連絡
- メール送信日より40日以内に振込口座情報などを登録してお受け取りへ
【どうやって】
- 指定の口座へお振込み
【注意事項】
- タブレットなどの端末代金の残債の場合は最大10,000円
- 戸建てタイプ、マンションタイプで金額、特典内容は異なります
- 受取手続きには、インターネット(Web)でのお手続きが必要
詳細はこちらです↓
関西の光回線ならEO光
結局何がおススメ??

3社ズラッと並べましたが、結局何がおススメでしょうか?
ご意向に合わせて1社をお選びするお手伝いができればと下記の通りまとめました
【キャッシュバック金額が多い会社】
最大で10万円キャッシュバック↓

【月額が安いプラン】
ホームタイプ・メゾンタイプで月額3,248円↓

【auスマホをお使いの方向け】
お支払い料金が永年割引になります

当ブログでは、日報アプリ開発を通じて、Webアプリを一から開発し公開するまでを初学者の方でもわかるようにと記事を連載しています
「Djangoでのアプリ開発を学びたい!」
「Djangoで開発したアプリをWebで公開するにはどうするの?」
という方は必見です!
