サイトアイコン ITC Media

【Django settings】必ず最初に行う変更点 3つ

(最終更新月:2021年11月)

✔こんな方へ向けて書かれた記事となります

「Djangoのプロジェクト立ち上げが完了。次はどうするの?」

「settings.py の設定方法が知りたい!」

✔当記事を通じてお伝えすること

これらは全て、以下のコマンドで作成されたsettings.py上でおこないます。

django-admin startproject フォルダ名 .

src > main > settings.py

順を追って進めていきましょう。

筆者プロフィール

【現職】プロダクトマネージャー

【副業】ブログ(月間20万PV)/YouTube/Web・アプリ制作

「プログラミング × ライティング × 営業」の経験を活かし、30後半からのIT系職へシフト。現在はプロダクトマネージャーとして、さまざまな関係者の間に入り奮闘してます。当サイトでは、実際に手を動かせるWebアプリの開発を通じて、プログラミングはもちろん、IT職に必要な情報を提供していきます。

【当ブログで紹介しているサイト】

当サイトチュートリアルで作成したデモ版日報アプリ

Django × Reactで開発したツール系Webアプリ

✔人に見せても恥ずかしくないコードを書こう

「リーダブルコード」は、わかりやすく良いコードの定義を教えてくれる本です。

  • 見るからにきれいなコードの書き方
  • コードの分割方法
  • 変数や関数の命名規則

エンジニアのスタンダートとすべき基準を一から解説しています。

何回も読むのに値する本なので、ぜひ手にとって読んでみてください。

テンプレートフォルダの設定

テンプレートフォルダとは、HTMLファイルを保存していくフォルダになります

こちらの設定を行うことでアプリ開発がスムーズに進みますので、最初はよくわからないかもしれませんが必ず設定しておきましょう

TEMPLATES = [
   {
       ...,
       'DIRS': [ BASE_DIR / "templates"],
       ...,
   },
]

settings.py内のTEMPLATESリストを見つけましょう

その中の「DIRS」に上記の通り記述を加えます

以上でDjangoは「templates」というフォルダをHTMLファイルが入るテンプレートフォルダとして認識できるようになりました

言語・タイムゾーンの設定変更

下記の通り、言語を日本語、タイムゾーンをアジア/東京、へ変更しましょう

LANGUAGE_CODE = 'ja'

TIME_ZONE = 'Asia/Tokyo'

スタティック・メディアフォルダの設定

今すぐ使うわけではありませんが、最初にやってしまうと便利です

STATIC_URL = '/static/'
STATICFILES_DIRS = [BASE_DIR / "static_local" ]

MEDIA_URL = '/media/'
MEDIA_ROOT = BASE_DIR / "media_local"

スタティックフォルダについては、「STATICFILES_DIRS」を、メディアフォルダについては、「URL」と「MEDIA_ROOT」を追記すればOKです

※上記の例だと「static_local」、「media_local」というフォルダを指定しています

合わせてプロジェクトフォルダ内にフォルダを作成します

【フォルダツリー】

src
├── main
│   ├── __init__.py
│   ├── asgi.py
│   ├── settings.py
│   ├── urls.py
│   └── wsgi.py
├── manage.py
├── media_local #作成しました
└── static_local #作成しました

まとめ

Djangoでプロジェクトを立ち上げたら必ずおこなう設定について解説しました。

  1. テンプレートフォルダの設定
  2. 言語・タイムゾーンの設定
  3. static, mediaフォルダの設定

覚えておくのも大変なので、プロジェクトを立ち上げる際には、当ページを上手くご活用ください。

次回はいよいよ、日報アプリ開発の第一歩「appの立ち上げとappの初期設定」について解説していきます

モバイルバージョンを終了