サイトアイコン ITC Media

MatplotlibのMarkers完全ガイド!種類・色・サイズの設定方法から実例まで

(最終更新月: 2024年11月)

✔こんな方におすすめの記事です

「Matplotlibでグラフのマーカー(点)を変更したい」
「マーカーの種類や色、サイズを自由に設定したい」
「グラフをよりおしゃれで見やすくしたい」

✔当記事を通じて得られること

当記事では、Matplotlibのマーカーの基礎から応用まで、実例を交えて詳しく解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。

筆者プロフィール

【現職】プロダクトマネージャー

【副業】ブログ(月間20万PV)/YouTube/Web・アプリ制作

「プログラミング × ライティング × 営業」の経験を活かし、30後半からのIT系職へシフト。現在はプロダクトマネージャーとして、さまざまな関係者の間に入り奮闘してます。当サイトでは、実際に手を動かせるWebアプリの開発を通じて、プログラミングはもちろん、IT職に必要な情報を提供していきます。

【当ブログで紹介しているサイト】

当サイトチュートリアルで作成したデモ版日報アプリ

Django × Reactで開発したツール系Webアプリ

✔人に見せても恥ずかしくないコードを書こう

「リーダブルコード」は、わかりやすく良いコードの定義を教えてくれる本です。

  • 見るからにきれいなコードの書き方
  • コードの分割方法
  • 変数や関数の命名規則

エンジニアのスタンダートとすべき基準を一から解説しています。

何回も読むのに値する本なので、ぜひ手にとって読んでみてください。

Matplotlibのマーカーとは

Matplotlibのマーカーについて、基本から詳しく説明していきます。
データ可視化において、マーカーは点や記号を表現する重要な要素なのです。

マーカーの基本的な概念

マーカーとは、グラフ上の各データポイントを表現するための記号や形状のことです。
折れ線グラフや散布図において、データの位置を明確に示すために使用されます。
以下は基本的なマーカーの例になります。

import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np

x = np.array([1, 2, 3, 4, 5])
y = np.array([2, 4, 1, 5, 3])

plt.plot(x, y, marker='o')
plt.show()

マーカーを使う意義

マーカーは、データの視認性を大きく向上させる重要な要素です。
特に複数のデータセットを比較する際に、違いを明確に表現できます。
実際の例を見てみましょう。

plt.plot(x, y, marker='o', label='データA')
plt.plot(x, y+2, marker='s', label='データB')
plt.legend()
plt.show()

マーカーの基本的な設定方法

マーカーの設定は、plot関数のmarkerパラメータを使用しておこないます。
基本的な設定方法は非常にシンプルで、直感的に使えるようになっています。
以下のようなコードで、簡単にマーカーを設定できるのです。

plt.plot(x, y, marker='o', markersize=10, markerfacecolor='red')

マーカーの種類と選び方

Matplotlibで使用できるマーカーの種類について詳しく解説します。
適切なマーカーを選ぶことで、グラフの可読性が大きく向上するのです。

基本的なマーカーの種類

Matplotlibには、多様なマーカーの形状が用意されています。
代表的なものとして、丸(’o’)、四角(’s’)、三角(’^’)などがあります。
以下のコードで、主要なマーカーの一覧を確認できます。

markers = ['o', 's', '^', 'v', '<', '>', 'p', '*', 'h', '+', 'x', 'D']
for i, m in enumerate(markers):
    plt.plot([i], [0], marker=m, markersize=10, label=f'marker={m}')
plt.legend()
plt.show()

マーカーの選び方のポイント

マーカーの選び方には、いくつかの重要なポイントがあります。
データの種類や目的に応じて、適切なマーカーを選択することが大切です。
以下のような点を考慮してマーカーを選びましょう。

データの性質に応じたマーカーの使い分け

データの性質によって、最適なマーカーは異なってきます。
例えば、時系列データの場合は小さな丸や点を、カテゴリデータの場合は異なる形状のマーカーを使うとよいでしょう。
具体的な例を見てみましょう。

# カテゴリデータの例
categories = ['A', 'B', 'C', 'D']
values1 = [4, 3, 2, 1]
values2 = [1, 2, 3, 4]

plt.plot(categories, values1, marker='o', label='グループ1')
plt.plot(categories, values2, marker='s', label='グループ2')
plt.legend()
plt.show()

マーカーのカスタマイズ方法

マーカーの見た目をカスタマイズする方法について説明します。
色やサイズ、スタイルを調整することで、グラフをより魅力的に表現できます。

マーカーの色の設定

マーカーの色は、内部の色(markerfacecolor)と外枠の色(markeredgecolor)を個別に設定できます。
これにより、データの視認性を高めたり、グラフの見栄えを良くしたりできるのです。
以下のコードで、色の設定方法を確認しましょう。

plt.plot(x, y, 
         marker='o',
         markerfacecolor='red',
         markeredgecolor='blue',
         markersize=12)

マーカーのサイズ調整

マーカーのサイズは、markersizeパラメータを使用して調整できます。
データの重要度や密度に応じて、適切なサイズを選択することが重要です。
サイズの異なるマーカーを使用した例を見てみましょう。

sizes = [5, 10, 15, 20]
for i, size in enumerate(sizes):
    plt.plot([i], [0], marker='o', markersize=size, 
             label=f'size={size}')
plt.legend()

マーカーの線のスタイル設定

マーカーの外枠の線スタイルも細かく設定できます。
線の太さ(markeredgewidth)や線のスタイル(マーカーに応じて)を変更できます。
以下は線のスタイルを変更する例です。

plt.plot(x, y,
         marker='o',
         markeredgewidth=2,
         markerfacecolor='none',
         markersize=12)

実践的なマーカーの使用方法

実際のデータ可視化におけるマーカーの効果的な使い方を説明します。
具体的な例を通じて、マーカーの活用方法を学んでいきましょう。

散布図でのマーカーの活用

散布図では、マーカーが特に重要な役割を果たします。
データ点の分布や関係性を明確に表現するために、適切なマーカーを選択する必要があります。
以下のコードで、散布図でのマーカーの使用例を見てみましょう。

np.random.seed(0)
x = np.random.randn(50)
y = np.random.randn(50)

plt.scatter(x, y, 
           marker='o',
           c=np.random.rand(50),
           s=100*np.random.rand(50))
plt.colorbar()
plt.show()

複数データセットの表現

異なるデータセットを比較する際は、マーカーを効果的に使い分けることが重要です。
形状や色を変えることで、データセット間の違いを明確に表現できます。
以下の例で、複数のデータセットを表現する方法を確認しましょう。

x = np.linspace(0, 10, 10)
y1 = np.sin(x)
y2 = np.cos(x)
y3 = np.tan(x)

plt.plot(x, y1, marker='o', label='sin')
plt.plot(x, y2, marker='s', label='cos')
plt.plot(x, y3, marker='^', label='tan')
plt.legend()

データの強調表現

特定のデータポイントを強調したい場合、マーカーを効果的に活用できます。
サイズや色を変えることで、重要なポイントを目立たせることができるのです。
以下は、データの強調表現の例です。

x = np.linspace(0, 10, 11)
y = x**2

# 通常のデータ点
plt.plot(x, y, 'o-', markersize=8)

# 特定のポイントを強調
highlight_index = 5
plt.plot(x[highlight_index], y[highlight_index], 
         'ro', markersize=15,
         markeredgecolor='black',
         markeredgewidth=2)

グラフの見栄えを良くするテクニック

マーカーを使用してグラフの見栄えを向上させる方法を説明します。
適切な設定により、プロフェッショナルな印象のグラフを作成できます。

マーカーとラインの組み合わせ

マーカーと線を組み合わせることで、データの傾向と個々の点を同時に表現できます。
線のスタイルとマーカーの設定を工夫することで、見やすいグラフが作成できます。
以下のコードで、効果的な組み合わせ方を確認しましょう。

x = np.linspace(0, 10, 11)
y = np.sin(x)

plt.plot(x, y, 
         marker='o',
         linestyle='--',
         linewidth=2,
         markersize=10,
         markerfacecolor='white',
         markeredgecolor='blue')

透明度の活用

データ点が重なる場合、透明度を設定することで視認性を向上できます。
alpha パラメータを使用することで、マーカーの透明度を調整できるのです。
以下は透明度を活用した例です。

np.random.seed(0)
x = np.random.randn(100)
y = np.random.randn(100)

plt.scatter(x, y,
           alpha=0.5,
           marker='o',
           s=100)

レイアウトの調整

グラフ全体のレイアウトを調整することで、マーカーの効果を最大限に引き出せます。
グリッド線の追加や軸ラベルの設定など、細かな調整が重要です。
以下のコードで、レイアウトの調整例を確認しましょう。

plt.figure(figsize=(10, 6))
plt.plot(x, y, 'o-')
plt.grid(True, linestyle='--', alpha=0.7)
plt.xlabel('X軸ラベル')
plt.ylabel('Y軸ラベル')
plt.title('グラフタイトル')

まとめ

当記事では、Matplotlibのマーカーについて学習してきました。

これらの知識を活用することで、より魅力的なデータ可視化が可能になります。
マーカーの特性を理解し、目的に応じて適切に使い分けることで、プロフェッショナルなグラフを作成できるでしょう。
ぜひ、学んだ内容を実践して、データ可視化のスキルを向上させてください。

モバイルバージョンを終了