サイトアイコン ITC Media

利用規約

第1条(利用規約の適用)

本規約は、ITC Media※サブドメイン含む(以下「当サイト」といいます)が提供する情報やご紹介しているプログラム、アプリケーション、サイトに付随するチャットボートなどのサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。

本サービスを利用する利用者は、本利用規約に同意するものとします。

第2条(サービスの利用に関する規程)

本サービスの運営者は、運営側としての判断により、いかなる理由があっても、利用者が提供する情報や投稿に対して、閲覧、修正、削除等ができるものとします。

当サイトから提供しているチャットボットサービス(以下、チャットボットサービス)において使用する名称や名前、画像等は、実在の人物や企業等と関係がないことを保証します。

チャットボットサービスは、プログラミング学習やITC Mediaに関する情報提供を目的として、当社が独自に開発または導入したAI技術を用いて回答を行うものです。

チャットボットサービス含む本サービスでは、OpenAIやAnthropicなどの外部APIを利用しており、当社は外部APIのサービス品質や動作保証等に関して、一切の責任を負いません。

第3条(利用料金)

本サービスの利用において、現状では、利用料金を課しておりません。

しかしながら、将来的にサービスの提供にあたり、利用者から利用料金を課す場合があります。

利用料金の変更については、当社が定める方法により利用者に通知します。

第4条(サービス内容の変更・中断・終了)

本サービスの運営者は、その内容を変更することがあります。

また、運営者は、次の各号のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの中断・終了を行うことがあります。

システムメンテナンス等のため、本サービスを一時的に中断する必要がある場合
本サービスの提供が困難となった場合、あるいは本サービスの提供が不可能となった場合
法令に基づきサービスの提供が不可能となった場合
その他、当社が本サービスの提供を継続することが困難と判断した場合
当社は、利用者に対して、本サービスの中断・終了に伴う損害等について、一切の責任を負わないものとします。

第5条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

第6条(利用規約の変更)

本サービスの運営者は、必要に応じて、本利用規約を変更することがあります。

変更後の利用規約は、運営者が定める方法で利用者に通知し、利用者が変更後の利用規約に同意する場合には、変更後の利用規約が適用されるものとします。

第7条(免責事項)

本サービスの運営者は、以下の事項に関して一切の責任を負わないものとします。

当サイトでのサービスの提供にあたり、常に最善を尽くしますが、利用者がサービスを利用することによって生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。

第8条(個人情報の取扱いに関する注意事項)

当社は、利用者から提供された個人情報を適切に管理し、本サービスの提供に必要な範囲内でのみ利用します。

また、個人情報の取扱いについては、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従います。

第9条(LINEアカウントの登録に関する注意事項 )
利用者がサービスを利用するためには、LINEアカウントの登録が必要となります。

利用者は、自己の責任において正確かつ最新の情報を提供することを確認する必要があります。

また、LINEアカウントを適切に保管し、第三者に使用されないように注意することが重要です。

LINE公式アカウントの利用規約はこちら

第10条(ChatGPTに関する利用条件の明示)

当サイトでは主に以下の目的でChatGPTのAIサービスを利用しています。

ChatGPTは、OpenAIが提供する自然言語処理技術を利用しています。

利用者は、当サイトが提供する情報やサービスの利用にあたり、OpenAIが定める利用条件に同意のうえ使用しているものとします。

またChatGPTが提供する情報の正確性や完全性を保証するものではなく、利用者自身が情報の信憑性を確認する必要があります。

サービスの内容・価格の変更に関する注意事項 当社は、サービスの内容や価格を予告なく変更する場合があります。利用者は、変更内容を確認し、変更後のサービス内容や価格について同意する必要があります。

OpenAIの利用規約はこちら

第11条(知的財産権に関する規定)

本サービスで提供するチャットボットサービスに関する著作権、商標権、特許権等の知的財産権は、OpenAIまたはOpenAIにライセンスを許諾した第三者に帰属します。

利用者は、OpenAIや運営者の事前の承諾を得ずに、当社の知的財産権を侵害する行為を行うことはできません。

利用者が本サービスを利用して作成したコンテンツについての著作権等の知的財産権は、当該利用者に帰属します。

ただし、本サービスは、当該コンテンツに関する利用権を無償で譲受し、本サービスが提供するチャットボットサービスにおいて、利用することができるものとします。

また、本サービスが利用しているChatGPTを運営するOpenAIに帰属する著作権や商標権については、OpenAIがそのまま所有するものとし、本サービス運営者や本サービスの利用者にその著作権や商標権は帰属いたしません。

詳しくは、ChatGPTサービスの利用規約等をご参照いただいたうえ、利用者自身の責任にて、情報をお取り扱いください。

第12条(準拠法に関する規定)

本利用規約の解釈にあたっては、日本法が適用されるものとします。

第13条(準拠法および管轄裁判所)
本利用規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。

また、本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上、利用規約となります。利用者は、本利用規約に同意した上で本サービスを利用するものとします。

モバイルバージョンを終了