サイトアイコン ITC Media

【超簡単】RaspberryPIでUbuntu搭載のPCを作る

(最終更新月:2022年3月)

✔以下のような方を対象に書かれています

「パソコンをもう一台増やしたい!」

「お金をそんなにかけたくない!」

✔当記事でお伝えする内容

値段も値段ですので、ハイスペックなものではありませんが、インターネットに接続、メールの受信送信、など一般的な用途で使えます。

筆者プロフィール

【現職】プロダクトマネージャー

【副業】ブログ(月間20万PV)/YouTube/Web・アプリ制作

「プログラミング × ライティング × 営業」の経験を活かし、30後半からのIT系職へシフト。現在はプロダクトマネージャーとして、さまざまな関係者の間に入り奮闘してます。当サイトでは、実際に手を動かせるWebアプリの開発を通じて、プログラミングはもちろん、IT職に必要な情報を提供していきます。

【当ブログで紹介しているサイト】

当サイトチュートリアルで作成したデモ版日報アプリ

Django × Reactで開発したツール系Webアプリ

✔人に見せても恥ずかしくないコードを書こう

「リーダブルコード」は、わかりやすく良いコードの定義を教えてくれる本です。

  • 見るからにきれいなコードの書き方
  • コードの分割方法
  • 変数や関数の命名規則

エンジニアのスタンダートとすべき基準を一から解説しています。

何回も読むのに値する本なので、ぜひ手にとって読んでみてください。

完成イメージ

私の自宅で作った際の画像です↓

自作パソコンの特徴
  • 【OS】Linux Ubuntu
  • 【必要なもの】写真にあるものだけで作られています
  • 【合計金額】下記のとおり約3.5万円(2022年3月時点)

これだけ揃えよう

OSは無料で配布されているLinuxを使います

まずは下記のものを揃えてみよう!

ラズベリーパイ 4

ラズベリーパイ4スターターキット

有線キーボード

有線で繋がるキーボード

有線マウス

有線で繋ぐマウス

モニター

DELL モニター 

以上で、準備は揃いました!

下記ラズベリーパイの設定へ進みます

ラズベリーパイの立ち上げ

備品が揃ったらラズベリーパイを立ち上げる準備をしよう

上記のスターターキットで購入した場合は既にLinuxのOSが準備されているので、こだわりがなければそのままスタートもできます

ただ今後このラズベリーパイを使い色々と操作をしていくつもりです

Ubuntuが便利かと思いますので、下記のとおりMicroSDカードへセットします

その場合は

が必要になるため別のパソコンで少し作業が必要です

Ubuntu 「.img」ファイルをダウンロード

Ubuntuのホームページにはラズベリー用のデータが用意されています

https://ubuntu.com/download/raspberry-pi

サーバー版は、ターミナルでのみ動作するものになるので、パソコンとして使いたい場合は、Desktop版をダウンロードしよう

※Webサーバー等で使用する場合はサーバー版でOK!

MicroSDカードへの書き込み

お持ちのパソコンにより書き込み方法が違います

WINDOWS

Googleで「Rufus」という無料ソフトを探し、ダウンロードしましょう

ファイルの書き込みが簡単にできます

MAC

Googleで「balenaetcher」を探そう

非常に簡単です

LINUX

「Raspberry Pi Imager」を使おう

302 Found

初期ユーザーとパスワード

書き込みが終わったら、MicroSDカードをラズベリーパイへセットし、電源を入れよう

問題がなければ、ユーザー名とパスワードが問われるはずです

初期設定は、

ユーザーID: ubuntu

パスワード: ubuntu

となっています

その後は画面の通り進めていきましょう!

まとめ

Raspberry PIは小さなパソコンとして、プログラミングを使っていろいろなことが試せます

当記事は、「Raspberry PIをパソコンとして使いたい!」という方のための記事でした

実際に一度こちらの環境を作ると、何度もやり直しが効きますので大変勉強になります

私自身は、

など色々と遊んで勉強しました

プログラミングにかかわるなら一つあっても困りません

是非興味のある方は一台家に置いてみてください

モバイルバージョンを終了