Ubuntu Apache ドキュメントルートの場所はココ!

※本サイトにはプロモーション・広告が含まれています。

(最終更新月:2022年1月)

✔UbuntuにApacheを搭載していて、こんなことでお困りの方へ

「apacheサーバーでドキュメントルートの場所がわからない」

「ドキュメントルートを変更する方法を知りたい!」

✔当記事を通じてお伝えすること

  • Ubuntu Apache2 ドキュメントルートの場所はココ!
  • ドキュメントルートを変更する方法|設定ファイル

これからのアプリはすべてUbuntu ✕ apache2で作成されています

バージョン情報はこちらの通りです

UBUNTUバージョン情報:18.04.6 LTS (Bionic Beaver)

Apache:2.4.29 (Ubuntu)

運営者プロフィール

運営者プロフィールアイコン

現在はIT企業のプロダクトマネージャーとして、個人向け/社内向けシステムなど、複数のシステム開発・運営に携わっています。

Webサイト構築やECサイトの開発経験に加えて、PythonなどのプログラミングやSalesforceなどのクラウドアプリケーションに関する幅広い知識・経験を活かして「プログラミング初心者がスムーズに学べるサイト」を目指しています。

Githubでは、趣味で作成したアプリなどを公開しています。

https://github.com/Yulikepython/

✔人に見せても恥ずかしくないコードを書こう

「リーダブルコード」は、わかりやすく良いコードの定義を教えてくれる本です。

  • 見るからにきれいなコードの書き方
  • コードの分割方法
  • 変数や関数の命名規則

エンジニアのスタンダートとすべき基準を一から解説しています。

何回も読むのに値する本なので、ぜひ手にとって読んでみてください。

Ubuntu Apache2 ドキュメントルートの場所はココ!

apache2のドキュメントルートを見つけるには下記の設定ファイルから読み解こう

/etc/apache2/sites-available/000-default.conf

ファイルを開き、下記のような場所が必ずあるはず

DocumentRoot /var/www/html

この場合、ドキュメントルートは「/var/www/html」フォルダになります

対象のフォルダ内を見てみると、

$ ls
index.html

IPアドレスを打つと自動的に「index.html」が返されているというのがわかりますね!

確認の意味も含めてページ上部を少し変更してみます

Welcome to Yu’s Raspberry Pi Server

アクセスしてみると、

変更されてますね!

ドキュメントルートを変更する方法|設定ファイル

以下の内容は念の為、バックアップなどをとってから試してみることをオススメします

<VirtualHost>内のDocumentRootを書き換えましょう!

<VirtualHost <IPアドレス>:80>
	ServerName ***
	ServerAdmin ***
	DocumentRoot 任意のファイルパス
	....
</VirtualHost>

nanoエディタなどを使って書き換え、保存します

ファイルパスの最後に「/」はいりません

Apacheをリスタートして完了です!

sudo service apache2 restart

まとめ

Apacheサーバーのドキュメントルートを確認するには、

/etc/apache2/sites-available/000-default.conf

の設定ファイルを開き、

DocumentRoot /var/www/html

の箇所を確認してください

書き換えの場合もこちらを書き換えれば適用されます

✔ウェブアプリを公開したい方へのおすすめ記事

【保存版】Apache WebサーバーでDjangoアプリを公開
Djangoが公開できる月500円~のレンタルサーバー
【初心者向け】ムームードメインで独自ドメインを取得する3ステップ
【実体験】マイIPの使い方を解説|固定IPアドレスを取得・設定する
タイトルとURLをコピーしました