Google Apps Script(GAS)でできること

※本サイトにはプロモーション・広告が含まれています。

(最終更新月:2023年4月)

✔このような方へ向けて書かれた記事となります

「Google Apps Script(GAS)って何ができる?」

「GASの基本的な書き方が知りたい」

「GASを学べるところはどこ?」

✔当記事を通じてお伝えすること

  • Google Apps Script(GAS)とは?
  • GASで作れるアプリの事例
  • GASの活用事例

当記事では、GASの基本やできることについて解説することはもちろん、GASを使ったアプリの事例や活用している企業例などをご紹介しています。

ぜひご覧ください。

筆者プロフィール

筆者プロフィールアイコン

【現職】プロダクトマネージャー

【副業】ブログ(月間17万PV)/YouTube/Web・アプリ制作

「プログラミング × ライティング × 営業」の経験を活かし、30後半からのIT系職へシフト。当サイトでは、実際に手を動かせるWebアプリの開発を通じて、プログラミングはもちろん、IT職に必要な情報を提供していきます。

【当ブログで紹介しているサイト】

当サイトチュートリアルで作成したデモ版日報アプリ

Django × Reactで開発したツール系Webアプリ

✔人に見せても恥ずかしくないコードを書こう

「リーダブルコード」は、わかりやすく良いコードの定義を教えてくれる本です。

  • 見るからにきれいなコードの書き方
  • コードの分割方法
  • 変数や関数の命名規則

エンジニアのスタンダートとすべき基準を一から解説しています。

何回も読むのに値する本なので、ぜひ手にとって読んでみてください。

Google Apps Script(GAS)とは?

GASとは何なのかについてきちんと理解しましょう。

学ぶかどうかを迷っている方も、概要だけでも理解しておけば、後ほど役に立つはずです。

  • GASの定義と特徴
  • GASが提供する機能
  • GASのメリット
  • GASのデメリット

GASの定義と特徴

Google Apps Script(GAS)は、Googleが提供するスクリプト言語で、JavaScriptがベースとなっています。

GASを使うことで、以下のようなGoogle Workspace製品や他のGoogleサービスと連携したアプリケーションを開発できます。

  • Googleスプレッドシート
  • Googleドキュメント
  • Googleカレンダー、など

既存のアプリケーションに独自の機能を追加したり、自動化やデータ処理などのタスクを効率化できるのです。

 GASが提供する機能

GASは、クラウド上で実行されるため、さまざまな機能を提供します。

  • データの収集・分析
  • 自動化
  • カスタム関数の作成

また、ウェブアプリケーションの開発やGoogle Workspaceアドオンの作成にも利用できます。

さらに、APIとの連携を通じて、他のサービスやデータベースとも接続できます。

GASのメリット

 GASは、Google Workspaceとの親和性が高いため、これらのアプリケーションを活用するビジネスや個人ユーザーにとって非常に便利です。

GASを利用するメリットを以下にまとめました。

項目説明
低コストGASは無料で利用できるため、開発費用を抑えることができます。
簡単な開発環境GASはブラウザ上で開発できるため、専用の開発環境を構築する必要がありません。
Googleサービスとの連携GASはGoogle Workspaceやその他のGoogleサービスと簡単に連携できるため、柔軟なアプリケーション開発が可能です。
クラウドベースGASはクラウド上で実行されるため、プラットフォームやデバイスに依存しないアプリケーションを開発できます。
カスタマイズ可能GASを用いて、独自の関数や機能をGoogleサービスに追加できます。

また、GASはJavaScriptベースの言語であるため、JavaScriptに慣れている開発者にとっては学習しやすく、初心者にも比較的取り組みやすいです。

GASのデメリット

GASにはいくつかのデメリットも存在します。

実行時間やクオータ制限があるため、大規模なプロジェクトや高負荷なタスクには向いていません。

主なデメリットはこちら。

項目説明
実行速度の制限GASはクラウド上で実行されるため、実行速度が遅い場合があります。
制限付きのリソースGASでは、同時実行数や実行時間などに制限があり、大規模なアプリケーションには向かない場合があります。
限定的な言語サポートGASはJavaScriptベースの言語であるため、他のプログラミング言語を利用できません。
サードパーティサービスとの連携GASはGoogleサービスとの連携が強い一方、他のサードパーティサービスとの連携が限定的です。

GASを活用したアプリケーション開発

GASを活用したアプリケーション開発について紹介します。

以下のような機能を具体的に紹介します。

  • 自動化
  • カスタム関数の作成
  • データの収集と分析
  • ウェブアプリケーションの開発
  • Googleカレンダーと連携したアプリケーション
  • Gmailと連携したアプリケーション
  • Googleフォームと連携したアプリケーション

自動化

GASを活用すると、さまざまなことを自動化できます。

その理由は、トリガーという作成した関数を時間や条件で発動させる機能がついているから。

  • 外部アプリ「Notion」からタスクを毎朝LINEで自動通知
  • Gmail・LINEと連携したメールの自動通知

外部アプリ「Notion」からタスクを毎朝LINEで自動通知

例】Notionに書かれたタスクを毎朝LINEに飛ばす

GASを利用すれば、Google内のアプリケーションだけでなく、外部とも連携が可能。

外部APIから取得したデータを、LINEへ飛ばし、自身に通知をする仕組みです。

やりたいことをリマインドするために使用しています。

Gmail・LINEと連携したメールの自動通知

例】特定の条件に合致するメールが届いた際に自身のLINEへ通知を飛ばすスクリプト

こちらの例では、以下のことをおこないます。

  • 毎30分ごとに、Gmail内で特定の条件に一致するメールがないかをチェック
  • 該当するメールが見つかった場合、定型文を作成し、自身のLINEへ飛ばす

外部との連携もできるので、処理をしたあとにLINEへ通知を飛ばせるのです。

以下が具体的な作り方が載っている記事になります。

カスタム関数の作成

例】Googleスプレッドシートとの連携

GASを用れば、Googleプレッドシートに施したい処理を関数として定義し、一定の処理がおこなえます。

スプレッドシートのデータを取得したり、書き込むことが可能です。

データの収集と分析

例】スクレイピング機能を実装する

データ収集のひとつとして、スクレイピングをおこない、ウェブサイトから特定の情報を集められます。

ただしこのやり方は、サイトによっては法で禁止しているところもあり、不用意におこなうことは禁止です。

スクレイピングとは、Webサイト上の画像やテキストなどを抽出する行為のこと。

ウェブアプリケーションの開発

例】LINE公式アカウントからのWebhookを受け取り、ChatGPTのAPIと連携

GASによるコードをWeb上に公開し、外部アプリケーションからのデータを受信できます。

こちらの例は、doPost関数を使って、外部からのAPIリクエストを受け取る方法です。

Googleカレンダーと連携したアプリケーション

例】スプレッドシートからイベント情報を読み込み、Googleカレンダーに自動追加するスクリプト

GASを用いて、スプレッドシートからイベント情報を読み込み、Googleカレンダーに自動追加するスクリプトを作成できます。

イベント管理が容易になり、情報共有がスムーズに行われます。

Gmailと連携したアプリケーション

例】GASからメールを送信する

上記で説明した自動通知アプリ以外にも、こちらからメールを送信する方法もあります。

以下の記事では、Gmailと連携する方法について解説しています。

GASを使って簡単にメール送信!初心者向け徹底ガイド
この記事では、初心者向けにGoogle Apps Script(GAS)を使って簡単にメールを送信する方法を解説します。各項目を詳しく説明し、初心者の方でも理解しやすいようにまとめています。

Googleフォームと連携したアプリケーション

例】Googleフォームを問い合わせフォームとして、任意のメールアドレスにメールを送信する

Googleフォームには、連携しているメールアドレスへ送信されたことを報告する機能はついています。

ただしお好きなアドレスに送ることやメール上で結果自体を見られないがデメリット。

次のアプリでは、Googleフォームに入力したメールアドレスにメールが飛ばせるアプリです。

GASの使用事例

GASの使用事例として、職場や家庭などでどのように使われているかをご紹介します。

細かいやり方は記述していませんが、どのようなことに使えるのかのイメージが湧くでしょう。

  • GASの使用事例
  • 教育・研究の事例
  • 個人向けの事例

事業・業務管理の事例

事例: 営業チームの成績管理や、プロジェクト進捗管理にGASを活用

GASを用いて、営業チームの成績管理やプロジェクト進捗管理をおこなえます。

スプレッドシートを使ってデータを一元管理し、GASで自動化や分析をおこなうことで、効率的な業務管理が可能になります。

教育・研究の事例

例: 学校での出席管理や、研究データの解析にGASを活用

GASを使用して、学校での出席管理や研究データの解析を効率化できます。

出席情報をスプレッドシートに集約し、自動的に集計や分析を行うGASスクリプトを作成することで、教師の手間を軽減できます。

研究データをスプレッドシートにまとめ、GASを用いて統計処理や可視化を行うことで、効率的なデータ解析が可能になります。

個人向けの事例

例: 家計簿アプリや、健康管理アプリの作成にGASを活用

GASを用いて、個人向けのアプリケーションを作成できます。

スプレッドシートを使って家計簿データを管理して、GASで自動集計やグラフ化すれば、見やすい家計簿アプリが出来上がります。

また、健康管理アプリでは、運動や食事の記録をスプレッドシートに保存し、GASを用いて自動解析やレポート作成も可能です。

GASを学ぶためのリソース

GASを学びたいのであれば、以下のようなリソースがあります。

  • 公式ドキュメント
  • コミュニティ・フォーラム
  • 当サイト記事

公式ドキュメント

GASの公式ドキュメントは、機能やAPIに関する詳細な情報が提供されており、GASの学習に役立ちます。初心者から上級者まで、幅広いレベルの情報が記載されています。

Apps Script  |  Google for Developers
高品質なクラウドベースのソリューションを簡単に開発できます。

コミュニティ・フォーラム

  GASに関する質問や悩みを解決するために、コミュニティやフォーラムを活用できます。

コミュニティでは、ほかの開発者と情報交換や相談ができるのが良いところです。

初心者から上級者まで、さまざまな用途でGASを利用しているので、交流を深めて、たくさんの情報を集めましょう。

当サイトの解説記事

当サイトでは、さまざまなアプリ開発についての解説をしています。

その中でもGoogle Apps Scriptについての記事は複数あり、どれも毎日閲覧数が多いです。

特に以下のようなものは、著者が実際に作って試したものなので、実戦で使いたい方におすすめできます。

まとめ:GASでできることは仕事や作業の効率化

当記事の内容をまとめます。

  • GASを使うと作業が効率化できる
  • GASではGoogleだけでなくさまざまなアプリと連携できる
  • GASを使えると、いろいろな場面で役に立ちます

Google Apps Script(GAS)は、Googleが提供している無料コーディングプラットフォーム。

上手く使えば、面倒な作業が効率化されるプログラムが簡単に作れます。

ぜひ当サイトの記事などを読んで、作業を効率化できるアプリの開発をしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました