初心者向け|MySQLのCONCAT関数で文字列を結合しよう

※本サイトにはプロモーション・広告が含まれています。

(最終更新月:2023年10月)

✔当記事は次のような方に向けて作成されています

「MySQLのconcat関数の役割を理解したい」

「concatの適切な使用方法をマスターしたい」

「concatの応用例を実際に見てみたい」

✔当記事を読むことで得られる知識

  • MySQLのconcat関数の基本概念
  • concat関数の具体的な利用法及びその発展的な活用
  • concatを用いた現実的な例の紹介

当記事では、MySQLのconcat関数の基本用法から、その効果的な応用法まで、具体事例を交えながら詳細に説明します。

ぜひ最後までお読みいただき、concat関数のパワフルさを実感してみてください。

筆者プロフィール

筆者プロフィールアイコン

【現職】プロダクトマネージャー

【副業】ブログ(月間20万PV)/YouTube/Web・アプリ制作

「プログラミング × ライティング × 営業」の経験を活かし、30後半からのIT系職へシフト。現在はプロダクトマネージャーとして、さまざまな関係者の間に入り奮闘してます。当サイトでは、実際に手を動かせるWebアプリの開発を通じて、プログラミングはもちろん、IT職に必要な情報を提供していきます。

【当ブログで紹介しているサイト】

当サイトチュートリアルで作成したデモ版日報アプリ

Django × Reactで開発したツール系Webアプリ

✔人に見せても恥ずかしくないコードを書こう

「リーダブルコード」は、わかりやすく良いコードの定義を教えてくれる本です。

  • 見るからにきれいなコードの書き方
  • コードの分割方法
  • 変数や関数の命名規則

エンジニアのスタンダートとすべき基準を一から解説しています。

何回も読むのに値する本なので、ぜひ手にとって読んでみてください。

MySQLとCONCATの基本

MySQLとCONCAT関数の基礎的な知識を深めることで、正確で効率的なデータ操作が行えるようになります。

  • MySQLとは
  • CONCAT関数とは何か

MySQLとは

MySQLはオープンソースのリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)のひとつ。

ウェブアプリケーションのバックエンドなど、さまざまな場面で広く利用されています。

例えば当サイトでも利用しているWordPressは、MySQLがそのデータベースです。

データの構造を定義し、クエリを用いてデータの操作や取得をおこないます。

CONCAT関数とは何か

CONCAT関数は、MySQLにおいて、2つ以上の文字列を結合するための関数です。

SELECT CONCAT('Hello', ' ', 'World!');
+--------------------------------+
| CONCAT('Hello', ' ', 'World!') |
+--------------------------------+
| Hello World!                   |
+--------------------------------+
1 row in set (0.03 sec)

“Hello World!” という文字列を返します。

データベースの作成

データベースの作成方法と、名前の競合時の対処法を習得することで、スムーズなデータ管理が可能です。

  • 新規データベースの作り方
  • 既存データベース名との競合時の対処法

新規データベースの作り方

MySQLにおいて新規データベースを作成する際は、CREATE DATABASE文を使用しましょう。

CREATE DATABASE mydatabase;

既存データベース名との競合時の対処法

同名のデータベースが既に存在する場合、エラーが発生します。

このような場合、名前を変更するか、既存のデータベースを削除してから再度作成することが考えられます。

コードの理解と適応

こちらでは、CONCAT関数の基本形と応用例について詳しく説明します。

この関数を効果的に使用することで、データベースでの文字列の操作がより柔軟になるでしょう。

  • CONCAT関数の基本形解説
  • CONCAT関数の応用例紹介

CONCAT関数の基本形解説

CONCAT関数は、複数の文字列やカラムを指定して一つの文字列に結合するための関数です。

基本形はこちら。

CONCAT(str1, str2, …)

SELECT CONCAT('itc.', 'tokyo');
+-------------------------+
| CONCAT('itc.', 'tokyo') |
+-------------------------+
| itc.tokyo               |
+-------------------------+
1 row in set (0.00 sec)

このクエリは “itc.tokyo” という文字列を返します。

CONCAT関数の応用例紹介

CONCAT関数は、テーブル内のカラムのデータを結合する際にも利用できます。

SELECT CONCAT(first_name, ' ', last_name) AS full_name FROM users;

first_namelast_nameのカラムデータをスペースを挟んで結合し、full_nameとして出力します。

文字セットと照合順序の設定

文字セットと照合順序はデータベースやテーブルの動作に大きく影響します。

これらの正しい設定と確認方法を理解することで、予期せぬエラーやデータの不整合を避けられるでしょう。

  • データベース作成時の文字セットと照合順序指定法
  • 既存データベースの文字セットと照合順序の確認法

データベース作成時の文字セットと照合順序指定法

データベースを作成する際、特定の文字セットや照合順序を指定することが可能です。

CREATE DATABASE mydatabase CHARACTER SET utf8 COLLATE utf8_general_ci;

このコマンドでは、utf8文字セットとutf8_general_ci照合順序を指定してデータベースを作成します。

既存データベースの文字セットと照合順序の確認法

データベースの現在の文字セットや照合順序を確認するには、以下のクエリを実行します。

SHOW VARIABLES LIKE 'character_set_database';
SHOW VARIABLES LIKE 'collation_database';

これにより、データベースの文字セットと照合順序が表示されます。

+------------------------+---------+
| Variable_name          | Value   |
+------------------------+---------+
| character_set_database | utf8mb4 |
+------------------------+---------+

よくある失敗とその対策

CONCAT関数を使用する際、NULL値が含まれると結果もNULLになるトラブルがよく見られます。

SELECT CONCAT('Hello', NULL, 'World');

このクエリはNULLを返します。

解決策として、COALESCEやIFNULLなどの関数を使用してNULL値を適切なデフォルト値に置き換えることがおすすめ。

SELECT CONCAT('Hello', IFNULL(NULL, ' '), 'World');

このクエリは “Hello World” を返します。

一般的なFAQ

こちらでは一般的によくある質問をまとめました。

事前に理解しておくことで、避けられるトラブルもあるはずです。

CONCAT関数とCONCAT_WS関数の違いは何ですか?

CONCAT_WS関数は、指定した区切り文字を使用して文字列を結合する関数です。

“WS”は”With Separator”の略。

SELECT CONCAT_WS('-', '2023', '09', '25');
+------------------------------------+
| CONCAT_WS('-', '2023', '09', '25') |
+------------------------------------+
| 2023-09-25                         |
+------------------------------------+
1 row in set (0.00 sec)

“2023-09-25” を返します。

NULL以外に注意するべき点はありますか?

文字列の結合時には、データ型の違いにも注意が必要です。

数値や日付データを文字列として結合する場合は、CASTやCONVERT関数を使用してデータ型を適切に変換することが推奨されます。

まとめ

当記事では、MySQLのCONCAT関数について学習してきました。

CONCAT関数は、文字列の結合に関するさまざまなシナリオで有用です。

基本的な使用法から応用例、文字セットや照合順序の設定方法に至るまでの知識は、日常的なデータベース操作の中で大変役立ちます。

MySQL
「MySQL」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました