【React】CSSの適用方法や使えるフレームワークを徹底紹介

※本サイトにはプロモーション・広告が含まれています。

(最終更新月:2023年6月)

✔このような方へ向けて書かれた記事となります

「ReactとCSSを適切に組み合わせる方法が知りたい」
「React内でのCSSの書き方を学びたい」
「ReactとCSSを活用したデザインの実例を探している」

✔当記事を通じてお伝えすること

  • ReactとCSSの組み合わせの基本原則
  • React内でのCSSの書き方とそのテクニック
  • ReactとCSSを用いた実例

当記事では、ReactとCSSを組み合わせる基本原則から、具体的な書き方や応用テクニックまで、実践的な例を交えて詳しく解説しています。

ぜひ最後までお読みいただき、ReactとCSSをマスターしてください。

筆者プロフィール

筆者プロフィールアイコン

【現職】プロダクトマネージャー

【副業】ブログ(月間17万PV)/YouTube/Web・アプリ制作

「プログラミング × ライティング × 営業」の経験を活かし、30後半からのIT系職へシフト。当サイトでは、実際に手を動かせるWebアプリの開発を通じて、プログラミングはもちろん、IT職に必要な情報を提供していきます。

【当ブログで紹介しているサイト】

当サイトチュートリアルで作成したデモ版日報アプリ

Django × Reactで開発したツール系Webアプリ

✔人に見せても恥ずかしくないコードを書こう

「リーダブルコード」は、わかりやすく良いコードの定義を教えてくれる本です。

  • 見るからにきれいなコードの書き方
  • コードの分割方法
  • 変数や関数の命名規則

エンジニアのスタンダートとすべき基準を一から解説しています。

何回も読むのに値する本なので、ぜひ手にとって読んでみてください。

CSSの動向とReact

このセクションでは、世界的なCSSの動向とReactでのCSSの適用方法について解説します。

  • 世界的なCSS動向
  • ReactでのCSS適用方法比較
  • ReactとのCSS利用について

世界的なCSS動向

近年、CSSフレームワークやライブラリの出現で、Web開発者はより簡単に、デザインに取り組めるようになりました。

CSSやそのフレームワークは、コーディングの効率性を高め、一貫性のあるデザインを実現するために役立ちます。

例えば以下のようなものが、CSSフレームワークです。

  • Bootstrap
  • Taiwind CSS
  • Skelton
  • Ant Design

ReactでのCSS適用方法比較

Reactでは、さまざまな方法でCSSを適用することが可能です。

以下のようなさまざまなスタイリング手法が存在します。

  • 旧来のCSSクラスの適用
  • インラインスタイル
  • CSSモジュール
  • CSS-in-JS

それぞれの手法は一長一短があり、プロジェクトの要件や開発チームのスキルセットにより最適な選択が変わります。

それぞれの手法の特性と使用例を検討し、Reactでの最適なCSS適用方法を探求しましょう。

ReactとのCSS利用について

ReactとCSSは手を組むことで、効率的なWebアプリケーションの開発を可能にします。

ReactとCSSでそれぞれ別の役割を担うのです。

  • Reactは、JavaScriptライブラリであり、UIの構築と管理を担当
  • CSSは、UI要素の見た目と配置を制御する

両者の組み合わせにより、デザインと機能性を同時に追求できます。

ReactでのCSS適用方法

次に、Reactでの具体的なCSSの適用方法を深堀りしていきます。

以下の方法を順に詳細に説明していきます。

  • コンポーネントへのCSSクラス適用
  • インラインスタイルの利用とメリット/デメリット
  • CSS-in-JSの概要

コンポーネントへのCSSクラス適用

Reactでは、CSSクラスをコンポーネントに適用することでスタイルを管理します。

スタイルシートにスタイルのルールを定義して、インポートすることでコンポーネントに適用できるのです。

また、条件によって動的にクラス名を切り替えることで、状態に応じたスタイル変更も可能です。

import React, { useState } from 'react';
import './styles.css';

const ExampleComponent = () => {
  const [isActive, setIsActive] = useState(false);

  const toggleActive = () => {
    setIsActive(!isActive);
  };

  return (
    <div className={`container ${isActive ? 'active' : ''}`}>
      <button onClick={toggleActive}>Toggle</button>
      <p>Example Text</p>
    </div>
  );
};

export default ExampleComponent;

インラインスタイルの利用とメリット/デメリット

Reactでは、スタイルプロパティを利用してインラインスタイルを適用することも可能。

インラインスタイルを利用すると、スタイルルールを直接JavaScript内に書けるのがメリットです。

動的にスタイルを変更する際に、JavaScriptの力を借りられます。

import React from 'react';

const ExampleComponent = () => {
  return (
    <div style={{
      backgroundColor: 'red',
      color: 'white',
      padding: '10px',
      borderRadius: '5px',
      display: 'flex',
      justifyContent: 'center',
      alignItems: 'center',
    }}>
      <p style={{
        fontSize: '16px',
        fontWeight: 'bold',
      }}>Example Text</p>
    </div>
  );
};

export default ExampleComponent;

しかしスタイルの再利用が難しく、また全てのCSSプロパティがサポートされていない等のデメリットも存在します。

CSS-in-JSの概要

CSS-in-JSは、JavaScript内でCSSを記述するための技術のこと。

この手法では、スタイルルールをJavaScriptのオブジェクトとして定義します。

オブジェクトとすることで、以下が可能です。

  • スタイルの動的な生成
  • スコープ化されたスタイル
  • コンポーネント指向のスタイル
import React from 'react';

const ExampleComponent = () => {
  const containerStyle = {
    backgroundColor: 'red',
    color: 'white',
    padding: '10px',
    borderRadius: '5px',
    display: 'flex',
    justifyContent: 'center',
    alignItems: 'center',
  };

  const textStyle = {
    fontSize: '16px',
    fontWeight: 'bold',
  };

  return (
    <div style={containerStyle}>
      <p style={textStyle}>Example Text</p>
    </div>
  );
};

export default ExampleComponent;

人気のCSSライブラリ

Reactを用いたアプリケーション開発において、スタイリングに役立つライブラリがいくつか存在します。

これらは特定の課題に対して解決策を提供するもので、開発をスムーズに進めることができます。

以下に人気のライブラリをご紹介します。

  • Bootstrap
  • Tailwind CSS
  • Styled-components
  • Material-UI
  • Chakra UI
  • SCSSとBEM

Bootstrap

Bootstrapは、Webアプリケーションやウェブサイトの開発に利用される、オープンソースのCSSフレームワークです。

Twitter社が開発し、その後コミュニティによってメンテナンス・開発が行われています。

Bootstrapには、以下のような多くの予めスタイル化されたコンポーネントが含まれています。

  • ボタン
  • フォーム
  • ナビゲーションバー
  • グリッドシステム
  • モーダルウィンドウ
  • アラート
  • タブ
  • カルーセル(スライダー)

npmでインストールをして、Bootstrapファイルを読み込みましょう。

npm install bootstrap

JSXファイル

import 'bootstrap/dist/css/bootstrap.min.css';
import 'bootstrap/dist/js/bootstrap.bundle.min.js';

Tailwind CSS

Tailwind CSSは、ユーティリティファーストなCSSフレームワークです。

低レベルのスタイルクラスを組み合わせてデザインを構築することが特徴。

自由度が高く効率的なスタイリングが可能になります。

ただし、この方法は慣れが必要となるため、最初は独特なスタイリングの方法に戸惑うかもしれません。

ターミナルでインストール

npm install tailwindcss

JSXファイルでのインポート方法

// CSSファイルのインポート
import 'tailwindcss/tailwind.css';

Styled-components

Styled-componentsは、Reactで使用できるCSS-in-JSライブラリの一つです。

テンプレートリテラルを使用してCSSをJavaScriptの中に書くことができ、スタイルをコンポーネントと一緒に管理することが可能です。

これにより、スタイルの再利用性やメンテナンス性を向上させることができます。

ターミナルでインストール

npm install styled-components

JSXファイルでのインポート方法

// styled-componentsのインポート
import styled from 'styled-components';

Material-UI

Material-UIはGoogleのマテリアルデザインをReactのコンポーネントで実装したライブラリです。

豊富なコンポーネントとスタイルが用意されているため、UIの作成が簡単でスムーズに行えます。

また、カスタムテーマの作成も可能で、自分のアプリケーションに合わせたデザインを構築することができます。

ターミナルでインストール

npm install @mui/material

JSXファイルでのインポート方法

// Material-UIコンポーネントのインポート
import { Button, TextField } from '@mui/material';

Chakra UI

Chakra UIは、アクセシビリティを重視したReact用のUIライブラリです。

シンプルで再利用可能なコンポーネントが豊富に揃っており、また自分のアプリケーションに合わせてカスタマイズすることも容易です。

テーマ機能も強化されており、ブランドのカラースキームを一元管理することができます。

ターミナルでインストール

npm install @chakra-ui/react @emotion/react@^11 @emotion/styled@^11 framer-motion@^4

JSXファイルでのインポート方法

// Chakra UIコンポーネントのインポート
import { Box, Button, Text } from '@chakra-ui/react';

SCSSとBEM

SCSSはCSSのプリプロセッサで、変数やネスト、ミックスインなどを使用して、CSSの記述をより強力で柔軟できます。

これにより、大規模なプロジェクトでもCSSの管理が容易になります。

一方、BEM(Block Element Modifier)は、CSSの命名規則の一つです。

この規則に従うことで、CSSのセレクタがどの部分に影響を与えるのかを明確にすることができ、メンテナンス性を高めることが可能となります。

ターミナルでインストール

npm install node-sass

JSXファイルでのインポート方法

// SCSSファイルのインポート
import './styles.scss';

実践的なスタイリング手法

ReactとCSSの組み合わせには、多様な実践的な手法が存在します。

ここでは、それらの手法について具体的に説明していきます。以下のトピックをカバーします。

  • CSS Modules
  • CSSフレームワーク
  • UIライブラリ
  • Reactでのアニメーション作成

CSS Modules

CSS Modulesは、CSSをモジュールとして扱うためのツールです。

クラス名が自動的に一意になるため、クラス名の衝突を防ぐことが可能です。

これは大規模なプロジェクトにおいて、特に有用な手法となります。

CSSモジュールのインポート

import React from 'react';
import styles from './styles.module.css';

const ExampleComponent = () => {
  return (
    <div className={styles.container}>
      <p className={styles.text}>Example Text</p>
    </div>
  );
};

export default ExampleComponent;

CSSモジュール例

/* styles.module.css */

.container {
  background-color: blue;
  padding: 10px;
}

.text {
  color: white;
  font-size: 18px;
  font-weight: bold;
}

CSSフレームワーク

BootstrapやFoundationのようなCSSフレームワークは、レイアウトやコンポーネントのスタイルをすぐに適用することができ、開発効率を向上させることが可能です。

ただし、その一方で、フレームワークのスタイルに依存し過ぎてしまうと、独自のデザインを適用することが難しくなる可能性もあります。

import 'bootstrap/dist/css/bootstrap.min.css';
import 'bootstrap/dist/js/bootstrap.bundle.min.js';

UIライブラリ

上記で説明したように、Material-UIやChakra UIなどのUIライブラリは、完成度の高いコンポーネント群を提供しています。

これらを利用することで、UIの開発速度を大幅に上げることが可能です。

// Chakra UIコンポーネントのインポート
import { Box, Button, Text } from '@chakra-ui/react';

Reactでのアニメーション作成

Reactを用いてアニメーションを実装するためのライブラリは、react-springやframer-motionなどです。

これらのライブラリは、コンポーネントのライフサイクルに連動したアニメーションを実装することを容易にします。

import React from 'react';
import { useSpring, animated } from 'react-spring';

const ExampleComponent = () => {
  const props = useSpring({
    to: { opacity: 1, transform: 'scale(1)' },
    from: { opacity: 0, transform: 'scale(0)' },
    config: { duration: 1000 },
  });

  return (
    <animated.div style={props}>
      <p>Animated Text</p>
    </animated.div>
  );
};

export default ExampleComponent;

これにより、UIにダイナミズムと活気をもたらすことが可能となり、ユーザー体験の向上につながります。

React CSS選び方とベストプラクティス

Reactにおけるスタイリング方法は多岐にわたりますが、どの方法がベストかは一概には言えません。

なぜなら適切な方法は、プロジェクトの規模や目標、チームのスキルレベルにより異なるからです。

それぞれの方法を比較していきましょう。

  • どの方法が最適か
  • シチュエーション別選定基準
  • ベストプラクティスの適用

どの方法が最適か

最適なスタイリング方法を決定するには、プロジェクトの要件を明確に理解することが最も重要です。

例えば、アプリケーションの規模が大きい場合や、独自のブランディングを強く打ち出したい場合は、CSS-in-JSやCSS Modulesを使用することを検討すると良いでしょう。

シチュエーション別選定基準

具体的なシチュエーションに応じて最適なスタイリング方法を選定するための基準を提供します。

たとえば、開発速度を重視するなら、UIライブラリを使用することを検討すると良いでしょう。

一方、全体の一貫性を重視する場合は、CSSフレームワークの使用が適しています。

ベストプラクティスの適用

最後に、ReactとCSSを用いた開発におけるベストプラクティスを紹介します。

これらは、開発の効率性と結果の品質を向上させるための指針です。

  1. クラス名の命名規則の統一:
    BEM (Block-Element-Modifier)やCSS Modulesなど、一貫性のあるクラス名の命名規則を採用することで、スタイルの管理や理解が容易になります。
  2. コンポーネント設計とスタイルの再利用:
    コンポーネント指向の設計を採用し、UIを独立した再利用可能なコンポーネントに分割します。これにより、スタイルの再利用性や保守性が向上します。
  3. CSSフレームワークの活用:
    CSSフレームワーク(例: Bootstrap、Tailwind CSS)を使用することで、既存のスタイルルールやコンポーネントを活用することができます。ただし、フレームワークのスタイルを柔軟にカスタマイズできることも重要です。
  4. インラインスタイルの制限:
    インラインスタイルの使用は最小限に留め、コンポーネントのスタイルやスタイルシートで管理することを推奨します。これにより、スタイルの一元管理や変更の容易さが実現できます。
  5. CSSプリプロセッサの活用:
    SCSSやLessなどのCSSプリプロセッサを使用することで、変数やミックスイン、ネストなどの機能を活用し、スタイルの効率的な記述や保守性の向上を図ることができます。
  6. CSSの効率化と最適化:
    セレクタの特定性を抑えたり、不要なスタイルの削除、スタイルの統合、CSSの圧縮などを行うことで、パフォーマンスの向上やファイルサイズの削減を図ることができます。
  7. スタイルガイドの作成:
    プロジェクトにスタイルガイドを作成することで、スタイルの一貫性やドキュメント化を促進し、チーム内での共有やコミュニケーションをスムーズにします。

これらのベストプラクティスを適用することで、開発効率性の向上、コードの保守性の向上、品質の統一などが実現可能です。

まとめ

当記事を通じて、ReactとCSSを使用した開発の中心的な概念と主なスタイリング手法を解説しました。

Reactの開発において、以下に関わるため、どのスタイリング手法を選択するかは重要な決定です。

  • アプリケーションの見た目
  • パフォーマンス
  • 開発の効率性

まずはプロジェクトの目的と要件を、明確に理解しましょう。

ReactとCSSの組み合わせは、強力でかつフレキシブルなフロントエンド開発を可能にします。

それぞれの方法の利点と欠点を理解し、プロジェクトに最適な選択をすることで、高品質なアプリケーションを効率良く開発しましょう。

タイトルとURLをコピーしました