JavaScriptのonloadメソッドとは?|コード例付き解説

※本サイトにはプロモーション・広告が含まれています。

(最終更新月:2023年12月)

✔以下のような方に向けて書かれています

「JavaScriptのonloadイベントって具体的に何ができるんだろう?」

「onloadイベントの記述方法が知りたい」

「onloadイベントの具体的なケーススタディが見たい」

✔当記事を通じて皆様に伝えたいこと

  • JavaScriptのonloadイベントの基本情報
  • onloadイベントの記述方法とその応用例
  • onloadイベントの実際的な使用ケース

当記事で、JavaScriptにおけるonloadイベントの基本原則から、さまざまなオプションを活用した応用例まで、具体的なケーススタディを交えて詳細に解説します。

どうぞ最後までお読みください。

筆者プロフィール

筆者プロフィールアイコン

【現職】プロダクトマネージャー

【副業】ブログ(月間20万PV)/YouTube/Web・アプリ制作

「プログラミング × ライティング × 営業」の経験を活かし、30後半からのIT系職へシフト。現在はプロダクトマネージャーとして、さまざまな関係者の間に入り奮闘してます。当サイトでは、実際に手を動かせるWebアプリの開発を通じて、プログラミングはもちろん、IT職に必要な情報を提供していきます。

【当ブログで紹介しているサイト】

当サイトチュートリアルで作成したデモ版日報アプリ

Django × Reactで開発したツール系Webアプリ

✔人に見せても恥ずかしくないコードを書こう

「リーダブルコード」は、わかりやすく良いコードの定義を教えてくれる本です。

  • 見るからにきれいなコードの書き方
  • コードの分割方法
  • 変数や関数の命名規則

エンジニアのスタンダートとすべき基準を一から解説しています。

何回も読むのに値する本なので、ぜひ手にとって読んでみてください。

JavaScriptエラーの原因:場所による影響

こちらでは、JavaScriptエラーの原因に関連した「場所による影響」について見ていきましょう。

場所による影響を理解することで、エラーの回避や効率的なデバッグが可能になります。

  • head要素内での記述と問題点
  • body要素内での記述とその利点
  • エラーが生じるJavaScriptの書き方

head要素内での記述と問題点

JavaScriptをHTMLのhead要素内に記述すると、ページが読み込まれる前にスクリプトが実行されるため、DOMがまだ準備されていない場合があります。

例として、以下のコードが挙げられます。

<head>
    <script>
        document.getElementById("myElement").innerHTML = "Hello!";
    </script>
</head>

このコードは、myElementというIDを持つ要素にアクセスしようとしますが、ページがまだ読み込まれていないため、エラーが発生します。

body要素内での記述とその利点

body要素の終了タグの前にJavaScriptを配置すると、ページのDOM要素がすべて読み込まれた後にスクリプトが実行されるため、エラーのリスクが低くなります。

以下の例では、エラーが発生しないようにスクリプトが配置されています。

<body>
    <div id="myElement"></div>
    <script>
        document.getElementById("myElement").innerHTML = "Hello!";
    </script>
</body>

この方法を利用することで、ページの読み込み中にユーザーがJavaScriptの実行を待たされることがなくなります。

エラーが生じるJavaScriptの書き方

JavaScriptでの一般的なエラーは、以下が原因として挙げられます。

  • 変数の未定義
  • スコープの誤り
  • データ型の不整合

とくに初心者にとっては、以下のようなコードがエラーの原因です。

let x;
console.log(y);

上記のコードでは、変数yが定義されていないため、y is not definedというエラーが発生します。

onloadイベントの書き方とそれが実行されなくなる理由

こちらでは、onloadイベントの正しい書き方と、それが実行されない場合の原因についてお伝えします。

onloadイベントの挙動を理解することで、より効果的なページの初期化やリソースの読み込みが可能です。

  • window.onloadの概要と活用方法
  • 複数のwindow.onloadの扱い方

window.onloadの概要と活用方法

window.onloadは、ページの全リソース(画像、スクリプト、スタイルシートなど)が完全に読み込まれた後に実行されるイベントです。

以下は、window.onloadの基本的な使い方の例になります。

window.onload = function() {
    alert("ページが完全に読み込まれました!");
};

ページのリソースが全て読み込まれた後の処理を指定できます。

複数のwindow.onloadの扱い方

複数のwindow.onloadイベントハンドラを使用する場合、後のものが先のものを上書きしてしまいます。

しかし以下のような関数を利用することで、複数のイベントハンドラの追加が可能です。

function addLoadEvent(func) {
    let oldonload = window.onload;
    if (typeof window.onload !== 'function') {
        window.onload = func;
    } else {
        window.onload = function() {
            oldonload();
            func();
        }
    }
}

この関数を利用することで、複数のイベントハンドラを安全に追加できます。

onloadイベントの反応速度

JavaScriptのonloadイベントの反応速度は、主に以下の要因に依存します。

  1. ページのコンテンツサイズ
    ページに含まれるコンテンツ(テキスト、画像、スクリプトなど)の総量が多いほど、ロード時間は長くなります。
  2. 外部リソースのロード時間
    外部スクリプト、CSSファイル、画像などのロードに時間がかかると、onloadイベントの発火が遅れます。
  3. ブラウザとデバイスの性能
    使用されているデバイスの処理能力やブラウザの実装によっても、ロード時間に違いが出ます。
  4. ネットワークの速度と安定性
    遅いネットワーク接続や不安定な接続は、ページのロード時間を遅くします。
  5. JavaScriptの実行速度
    ページに含まれるJavaScriptの実行速度も、全体のロード時間に影響します。

onloadイベントは、ページ上のすべての要素(画像、スクリプト、スタイルシートなど)がロードされた後に発火します。

そのため、ページが重く、多くの要素を含む場合や外部リソースが多い場合、イベントの反応速度は遅くるのです。

ページのロード速度を改善する方法としては、以下が挙げられます。

  • 画像サイズの最適化
  • 不要なスクリプトやスタイルシートの削減
  • 非同期または遅延ロードの使用

また、ブラウザのキャッシュを利用することで、再訪問時のロード時間を短縮できます。

画像読み込みの時間について

こちらでは、画像の読み込み時間とそれがページの表示速度や動作に与える影響についてお伝えします。

画像読み込みの最適化は、サイトの応答速度を向上させるための鍵となるでしょう。

  • 画像の基本的な読み込み方法
  • onloadイベントを使った画像読み込み方法

画像の基本的な読み込み方法

HTMLにおいて、画像は<img>タグを使用して読み込めます

以下はその基本的な方法です。

<img src="path/to/image.jpg" alt="画像の説明">

この方法はシンプルであり、ページ内に直接画像を埋め込む場合に最も一般的です。

onloadイベントを使った画像読み込み方法

onloadイベントを使うと、画像が完全に読み込まれた後に特定のアクションを実行できます。

例として、画像読み込み後にアラートを表示するコードを以下に示します。

let img = new Image();
img.src = "path/to/image.jpg";
img.onload = function() {
    alert("画像が読み込まれました!");
};
document.body.appendChild(img);

onbeforeunloadイベントの詳細と活用法

onbeforeunloadイベントは、ユーザーがページを閉じる、または移動する前に発生するもの。

以下はその使用例です。

window.onbeforeunload = function() {
    return "このページを離れますか?";
};

このコードは、ページを閉じようとするユーザーに確認のダイアログを表示します。

特定のアクションを完了させたい場合や、ユーザーに確認を求めたいシチュエーションで役立つでしょう。

jQueryのreadyとloadイベントの違いと使用方法

こちらでは、jQueryライブラリにおけるreadyとloadイベントの違いとそれらの活用方法について見ていきましょう。

これらのイベントを適切に使用することで、ページの動的な振る舞いを効果的に制御できます。

  • readyイベント
  • loadイベント

readyイベント

jQueryにおけるreadyイベントは、DOMが完全に読み込まれたときに発生するもの。

画像や外部リソースの読み込みを待たない点で、loadイベントと異なります。

$(document).ready(function() {
    alert("DOMが読み込まれました!");
});

loadイベント

oadイベントはページ上の全リソースが読み込まれた後に発生します。

$(window).on('load', function() {
    alert("すべてのリソースが読み込まれました!");
});

onloadイベントの具体例: ライブデモ

ライブデモでは、ページの全リソースが読み込まれた後、ユーザーにメッセージを表示するシンプルな例を示します。

  • HTML記述例
  • JavaScript記述例
  • 実行結果の解析

HTML記述例

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <title>onloadイベントのデモ</title>
</head>
<body>
    <img src="path/to/image.jpg" alt="デモ画像">
</body>
</html>

JavaScript記述例

window.onload = function() {
    alert("ページのすべてのリソースが読み込まれました!");
};

実行結果の解析

上記のHTMLとJavaScriptを組み合わせると、ページの全リソースが読み込まれた後、アラートメッセージが表示されます。

これにより、ページのリソースが確実に利用可能になったことをユーザーに伝えられるのです。

JavaScriptの効率的な記述方法

こちらでは、JavaScriptをより効率的に、かつバグを減少させるための記述方法について見ていきましょう。

効率的なコードは、メンテナンスが容易で、パフォーマンスの向上にも寄与します。

  • コードのリファクタリング
  • コードのドキュメンテーション
  • テスト駆動開発(TDD)の導入

コードのリファクタリング

コードのリファクタリングは、コードの機能を変更せずに、その内部構造を改善することを指します

以下は、その一例です。

if (userIsLoggedIn == true) {
    // ログイン済みの場合の処理
}

上記のコードは以下のように簡潔に書き換えることができます。

if (userIsLoggedIn) {
    // ログイン済みの場合の処理
}

コードのドキュメンテーション

ドキュメンテーションは、コードの理解を助け、他の開発者との連携をスムーズにするために重要です。

/**
 * ユーザーがログインしているか確認する関数
 * @param {string} userID - ユーザーID
 * @return {boolean} - ログイン状態を示す真偽値
 */
function isLoggedIn(userID) {
    // 実装部分
}

テスト駆動開発(TDD)の導入

テスト駆動開発とは、実際機能を実装する前にその機能のテストを書くことです。

このアプローチにより、システムの要件をより明確にし、バグを早期に検出します。

以下は、単純な加算関数とそのテストの例です。

// 関数の実装
function add(a, b) {
    return a + b;
}

// テストの実装
function testAdd() {
    if (add(1, 2) !== 3) {
        console.error("加算関数のテストに失敗しました");
    } else {
        console.log("加算関数のテストに成功しました");
    }
}

// テストの実行
testAdd();

この例では、add関数の動作を確認するための簡単なテスト関数testAddを定義しています。

テストを実行すると、期待する動作が行われるかどうかをチェックし、結果をコンソールに出力。

TDDでは実際のコードの前にテストコードを書くことで、コードの品質を向上させられるのです。

まとめ

当記事では、JavaScriptにおけるonloadイベントについて学習してきました。

この記事を通じて、JavaScriptの記述でのエラーやイベントの扱い方、さらにはライブラリとの関係についての理解を深められたはず。

次のステップとして、実際のプロジェクトにこれらの知識を応用してみることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました