【エラー解決】DjangoのServer Error 500

※本サイトにはプロモーション・広告が含まれています。

(最終更新月:2021年10月)

当記事では、本番環境でのDjangoアプリで、

  • Server Error 500と出てしまった場合の解決策

について解説します

多少手動な感じがしますがその分ある程度のエラーに対応できる策かと思います

読めばこんなことかとなるかもしれませんが是非目を通しておいて頂ければ今後の役に立つことと思います!

筆者プロフィール

筆者プロフィールアイコン

【現職】プロダクトマネージャー

【副業】ブログ(月間17万PV)/YouTube/Web・アプリ制作

「プログラミング × ライティング × 営業」の経験を活かし、30後半からのIT系職へシフト。当サイトでは、実際に手を動かせるWebアプリの開発を通じて、プログラミングはもちろん、IT職に必要な情報を提供していきます。

【当ブログで紹介しているサイト】

当サイトチュートリアルで作成したデモ版日報アプリ

Django × Reactで開発したツール系Webアプリ

✔人に見せても恥ずかしくないコードを書こう

「リーダブルコード」は、わかりやすく良いコードの定義を教えてくれる本です。

  • 見るからにきれいなコードの書き方
  • コードの分割方法
  • 変数や関数の命名規則

エンジニアのスタンダートとすべき基準を一から解説しています。

何回も読むのに値する本なので、ぜひ手にとって読んでみてください。

adminページでモデルクラスを確認

adminページへのアクセスはできることが多いと思います

まずはadminページへ入りましょう

adminページすら見れないという方は、ここでの解説は役に立ちません

次章の「シェルへアクセス」で中身を見てみることをオススメします

左側に出てくるモデルへ一つずつクリック

問題なければリストビュー、ディテールビューと続いて見れるはず

続けていると、Server Errorが出てしまうモデルがないでしょうか?

出てきた場合はそれが問題のモデルであることを認識できましたね!

シェルでモデルクラスへアクセスする

$ python manage.py shell

でシェルへアクセスします

シェル内でモデルクラスをインポートし、

qs = <モデル名>.objects.all()

などとしてクエリセットを取得しましょう

エラーが何も出なければ、そのままqsを使ってprintやfor loopで値を取り出してみましょう

エラーが出てくるとPythonのエラ〜メッセージも合わせて出てきますので詳細が分かるはず!

タイトルとURLをコピーしました