✔このような方へ向けて書かれた記事となります
「DjangoでWebアプリ開発にチャレンジしてみたい!」
「Djangoの情報が英語ばかり、日本語で充実したチュートリアルで独学したい!」
「アプリ開発だけでなく、Web上に公開するまでの情報を探している」
✔当記事を通じてお伝えすること
- Djangoの始め方
- Djangoで簡易的な日報アプリの作り方
- 作成したアプリをネット上に公開する一から十まで
当チュートリアルの特長は、Djangoフレームワークのチュートリアルに留まらず、Web上に公開するまで全ての情報を無料で公開しています。
次章より上から順を追っていくと、簡単な日報アプリが完成し、最後にはWebで公開することができるようになります。
お役に立てて嬉しいです。より良い記事を日々公開していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。 https://t.co/tq5A6BhZT3
— ITC (@ITC202012) August 23, 2023
✔YouTube始めました
チュートリアルの解説動画を始めました。
そのほかにもご要望があれば、何でも解説していきます。
コメント欄にぜひリクエストしてください。
【第1章】日報アプリ開発を始めよう!
こちらの章では、Djangoプロジェクトの立ち上げから最初のデータベース操作について解説しています。
【第2章】HTMLファイルとPythonファイルを連動させる
こちらの章では、一般向けユーザーのページを作る方法を解説していきます。
【第3章】データベースの情報をブラウザへ表示しよう!
こちらの章では、いよいよDjangoフレームワークの最大の特長「データベースとブラウザの連携」について見ていきます。
日報アプリの機能を徐々に作っていきましょう。
【第4章】Bootstrapを使ってページの見た目を整えよう
簡単にCSSが適用できる「Bootsrap」を使って見た目を整えていきます。
Djangoの仕組みだけマスターしたい方は飛ばしても問題ありません。
【第5章】クラスベースビューってなに?
こちらの章では、一般ユーザー向けのページをよりPythonらしく「DRY」にしていきます。
【第6章】ユーザーモデルクラスについて
Django最大の特長の一つ、「ユーザー認証」について触れていきます。
Djangoを扱うのであれば、必ず覚えておきたい知識です。
【第7章】日報モデルクラスとユーザーモデルクラス
外部キーと呼ばれる、一つのモデルから別のモデルを参照する方法について解説していきます。
アプリ開発には欠かせない知識です。
【第8章】公開前にブラッシュアップ!機能の追加
各単元ごとに開発を進めてきましたが、公開前に日報アプリとして修正を加える箇所がいくつかあります。
テーマ別で記事にしていますので、①ご興味のあるもの②上から順にと、お好きな方法で学習して下さい。
【第9章】本番環境へデプロイ
実際にWeb上でアクセスするための大事な部分です。
Djangoそのものの知識とは違いますが、公開されている情報も少ないのでとても貴重な記事になります。
【第10章】デプロイ後にやること
今までのローカル環境と本番環境でやるべきことは違います。
Web上での公開ができたらやっておきたいことを下記にまとめています。
わからないことがあったら
もしご不明な点があれば、当ブログのお問い合わせフォームから、もしくは私のツイッターアカウントでご質問受けつけます。
せっかくの学習を無駄にせず、わからないことは聞いて下さい。
問い合わせフォームはこちら